社員インタビュー
SKS STAFF INTERVIEW 田中
現在、どのような仕事をしてますか?基本的には配置配管設計の作業です。 入社してみて、入社前のイメージとギャップはありましたか?「技術職」「設計」という事でしたので、ひたすら社内でCADなどを使って作業していくものと思っていましたが、私が所属しているグループは現場出張もよくあったので、他社の方との絡みも比較的多かったと思います。 |
PROFILE2013年新卒入社。 |
現場出張ではどのような作業を?
原子力発電所の調査なので、プラント施設内に入って自社で計画した配管ルートが実際に通せるのか、無理なのであればどのようなルートで配管を引くかを客先の方と話し合いをして、設計作業に反映させます。
出張に行く行かない問わず、グループでの作業になりますしお客さんとの折衝も頻繁にあるので、意外とコミュニケーションが必要不可欠なんです。
仕事をする上で意識していることは?
自分なりの目標意識をしっかり持って仕事をすることですかね。
目標がないとおもしろくないですし、その目標が達成できれば楽しさに繋がっていくと思っています。
基本的なことですが、上司や先輩、お客さんとのコミュニケーション、ホウレンソウも大事にしています。
当社の良いところは何ですか?
残業代も出ますし、有給もちゃんと使えるというのは良いですよね(笑)
技術系の方は、「これはこうだ!」という自分のこだわりをしっかり持っている方が多いと思うのですが、優しい方が多いです。質問すれば親身に教えていただけますし。
何度も同じ質問していれば怒られますけどね(笑)
学生に伝えたいことは?
今しかできないことをしっかり楽しむことが大事だと思います。
勉強もがんばって、就活もがんばって、それから旅行にいくなり、社会人になってからではなかなかできないことを思いっきり楽しんでください。